研究員
菊地 美希 Miki Kikuchi
新潟大学教育人間科学部を卒業。人々が多くの時間を使う「仕事」の捉え方・向き合い方の違いに関心を持ったことで、「働く」という領域に身を置きたいと思い、人材派遣・紹介会社に入社。
その後、採用という一側面ではなく、多方面での組織づくりをさらに探求したいと考え、組織コンサルティング会社に転職し、研修や人事制度設計を中心とした営業・企画やメディア運営を経験。知識やスキルの奥にある、人や組織が本当に創り出したい状態に向けて、本質的に踏み出していくプロセスを探究したいと考えるようになっていたところ、ヒューマンバリューに出会う。
現在は、リーダーシップ・マネジメント開発や対話を通じた組織文化醸成、キャリア開発支援のプロジェクトに従事する。また、パフォーマンス・マネジメントをテーマに、多様な企業の人事・人材開発担当者が垣根を越えて探究する研究会の企画・運営・リサーチをリードしている。
一人ひとりの喜びを追求し、個人や組織が忘れていたり、手放しそうになる「創り出したいこと」に常に立ち戻り、共に次の一歩を踏み出すことを大切にしています。また、創り出したいものを描くだけではなく、現実として何が起きているのかをそのままに観察し、見えていなかった構造を明らかにすることで、人々の認知や行動が、軽やかでエネルギーが湧き上がるように変容するプロセス(構造思考)を大切にしたいと思っています。
関連するレポート
編集後記:ビジネスパラダイムの革新に向けて、私たちにできること
2024.07.10
ここまで5編にわたり、『GROW THE PIE』をお読みいただいた山口周氏のインタビューを掲載しました。ビジネスのあり方を考察し続けてきた山口さんとの対話は、日本企業の現在地をクリティカルに見つめ直す機会になり、GROW THE PIEの実践に向けて様々な気づきがありました。 最後に、編集後記として、インタビューの感想を交えながら、ビジネスパラダイムの革新に向けて私たちにできることは何か、現在
パイの拡大を導く、リーダーの思考様式と在り方とは(ビジネスパラダイムの再考 vol.5)
2024.07.10
アレックス・エドマンズ氏の『GROW THE PIE』を読まれた独立研究家の山口周氏に、書籍の感想とともに、これからのビジネスパラダイムについてインタビューを行しました。(山口周氏 Interview Series) 本記事は、そのVol. 5となります。 今回は、パイの拡大や持続可能な社会の実現に向けて、企業リーダーにとって大切となる思考様式や在り方について語っていただきます。 Index
日本企業のパーパス経営を問い直す(ビジネスパラダイムの再考 vol.4)
2024.07.10
アレックス・エドマンズ氏の『GROW THE PIE』を読まれた山口周氏に、書籍の感想とともに、これからのビジネスパラダイムを探究するインタビューを行いました。(山口周氏 Interview Series) 本記事は、そのVol. 4となります。 前回は、ビジネスにおけるヒューマニティの重要性を語っていただきました。 今回は「パーパス経営」を切り口にして、企業経営のあり方を考えていきます。
社会課題を乗り越える、ビジネスパラダイムを問い直す 〜 山口周氏は、『GROW THE PIE』をどう読んだか 〜
2024.05.08
経済とビジネスの前提から、企業のあり方を問い直す(ビジネスパラダイムの再考 vol.1)
2024.05.08
アレックス・エドマンズ氏の『GROW THE PIE』を読まれた山口周氏に、書籍の感想とともに、これからのビジネスパラダイムを探究するインタビューを行いました。(山口周氏 Interview Series) 本記事は、そのVol. 1となります。 まず最初に、書籍の感想も交えて、これからの経済や企業のあり方について語っていただきました。 Index - 社会価値と経済価値を統合する、パイ拡
日本社会の課題に向き合う(ビジネスパラダイムの再考 vol.2)
2024.05.08
アレックス・エドマンズ氏の『GROW THE PIE』を読まれた山口周氏に、書籍の感想とともに、これからのビジネスパラダイムを探究するインタビューを行いました。(山口周氏 Interview Series) 本記事は、そのVol. 2となります。 前記事で語られた、これからの経済・企業のあり方。 それらを踏まえ、今日の日本社会や日本企業に起きている課題について、語っていただきます。 In
ATD23インサイトレポート〜タレント開発のあり方をRethinkする〜
2023.06.28
2023年5月21日(日)~24日(水)に、米国サンディエゴ・コンベンション・センターにて、ATDインターナショナルカンファレンス&エキスポ(ATD23)が開催されました。本レポートでは、現地でのカンファレンスに参加したメンバー5名が、それぞれの視点で、セッションを通じて感じたタレント開発の潮流や傾向、得られたインサイトを紹介していきます。
自律分散型の文化を育む上での阻害要因に向き合う
2020.10.07
いま多くの組織がアジャイルな振る舞いを組織に取り入れ、自律分散型組織を育んでいくことを求めるようになっています。ヒューマンバリューでは、2018年より計画統制型の組織構造の中にアジャイルな振る舞いを取り入れていく、チームマネジメント手法「チームステアリング」を開発してきました。今回は、計画統制型組織において自立分散型組織の振る舞いを導入しようとした際に起きがちな阻害要因と、阻害要因に向き合いなが