本コースでは、組織開発の手法として幅広く使われるワールド・カフェを行うための方法やスキルを得るだけでなく、その背景にある原理や哲学を深掘することで、単に心地よい話し合いを超えた、「会話から価値を創発する知恵」を探求し、実践する力を高めます。
イベント・セミナー
イベント
セミナー
受付中
人事・人材開発におけるシステム思考オープン・セミナー
- 2025/04/18(金)13:00〜16:30
- ヒューマンバリュー半蔵門オフィス
詳しく見る
イベント
セミナー
受付中
ワールド・カフェ・プラクティショナー養成コース(2025年)
- 2025年4月24日(木)、7月11日(金)
- ヒューマンバリュー半蔵門オフィス
詳しく見る
イベント
セミナー
受付中
GROW THE PIEトーク #2
- 2025/05/01(木)17:30〜19:00
- オンライン(Zoom)
ヒューマンバリューでは、書籍「GROW THE PIE」の発刊を契機に、「パーパスと利益を両立し、社会に価値を生み出し続けられる経営・組織革新のあり方」を探究・発信しています。
その一環としてスタートした「GROW THE PIEトーク」では、サステナビリティ、パーパス経営、組織変革といったテーマをより身近な視点から考えられるよう、毎回ゲストをお招きして、事例を交えたクロストークを行っていきます。
今回は、ティール組織やソース原理に深く関わる実践者であるNPO法人場とつながりラボhome‘s vi 代表理事の嘉村賢州さんとともに、パーパス経営が直面している現実を踏まえつつ、より良い経営や組織運営のあり方の本質について探究したいと思います。
これまでの資本主義のあり方に限界が見え始めた今、経営における「パーパス」が重要視されています。しかし現実には、短期業績目標と成果、利害調整に日々追われ、未来について語ることすら難しいと感じていないでしょうか。
そこで、ティール組織、ソース原理、自己組織型組織、学習する組織といった変革の理論や実践知をベースに、パーパスの形骸化を乗り越えるための視点の紐解きにトライしようと思います。単なる目標や理念を掲げるだけでなく終わらせることなく、本当に実現したい未来を創り出すにはどうすればよいか一緒に考える機会になればと思います。
詳しく見る
イベント
セミナー
受付中
経営陣によるオフサイト合宿オープンセミナー
- 2025/05/14(水)10:00〜12:00
- ヒューマンバリュー 半蔵門オフィス
企業の経営陣が日常から離れたバウンダリーレス(脱境界)の場に一堂に集い、1泊2日や2泊3日の合宿を行います。
寝食を共にしながら、自分や自社そして社会の過去をリフレクション(過去を振り返って現在と未来に反射させる)し、自分や自社と、自社を通じて実現したい社会の未来を描き、それらの未来に向かう上での複雑な影響関係を集合的に明らかにし、レバレッジを特定し、アクションを共創していくものです。
いまこのような場の重要性と価値が高まっています。その背景や実施する際にポイントや内容、生み出される価値について、実践事例を中心に紹介し、それを触媒に自社での可能性や大事にしていきたいことを、対話を通して探求します。
詳しく見る
イベント
セミナー
受付中
チーム全員によるパフォーマンス・マネジメント・オープンセミナー
- 2025/05/14(水)13:30~15:30
- ヒューマンバリュー 半蔵門オフィス
パフォーマンス(成果・性能)を生み出すためのマネジメントをマネジャーの手から解放し、チーム全員で取り組もうというのが、「チーム全員によるパフォーマンス・マネジメント」です。
チーム全員でお互いの背景理解を深め、心理的安全性と相互信頼を醸成し、「関係の質」を高めます。さらに、意味づける力とグロース・マインドセットを強化し、「思考の質」を磨いていきます。また、チーム全員でシナリオ・プランニングを日々の中で行い、先手先手で障害や課題を取り除き、機会を作り出して未来の確実性を高めます。
いまこのような取り組みの重要性と価値が高まっています。その背景や実施する際にポイントや内容、生み出される価値について、実践事例を中心に紹介し、それを触媒に自社での可能性や大事にしていきたいことを、対話を通して探求します。
詳しく見る
イベント
セミナー
受付中
AIプラクティショナー養成コース(2025年)
- 2025年5月29日(木)〜30日(金)、7月30日(水)
- ヒューマンバリュー半蔵門オフィス
本コースでは、個人や組織の強みと価値を最大限に活かすAIの哲学・理論、メソドロジー(方法論)を体験的に理解し、AIを活用したレディネスやフォローも含めた変革プロセス全体をデザインし、実践する力を育みます
詳しく見る
イベント
セミナー
受付中
プロセス・ガーデニング実践コース(2025年)
- 2025年6月19日(木)〜20日(金)、8月22日(金)
- ヒューマンバリュー半蔵門オフィス
本コースでは、人や組織の変化や成長を支える場づくり(プロセス・ガーデニング)の実践を学び、「場やプロセスに影響を与える振る舞い方」や、「場やプロセスをデザインし、創っていく力」を高めます。
今年度はリアルな場での場づくりが増えてきていることを鑑みて、人が集う意味を考える機会としてリアルでの開催といたします。リフレクションセッションでは、オンラインでの場づくりや対話の可能性を探求する機会として、リアルとオンラインのハイブリッドでの実施を予定しております。
詳しく見る
イベント
セミナー
受付中
ストーリーテリング・プラクティショナー養成コース(2025年)
- 2025年7月4日(金)、9月10日(水)
- ヒューマンバリュー半蔵門オフィス
本コースでは、すべての参加者がストーリーテラーとして関わり合いながら新たな未来やアクションを生み出す「マス・ストーリーテリング」の体験と探求を通し、セッションの前後を含めたデザインを学びます。
詳しく見る
イベント
セミナー
受付中
OSTプラクティショナー養成コース(2025年)
- 2025年9月4日(木)〜5日(金)、11月5日(水)
- ヒューマンバリュー半蔵門オフィス
本コースでは、人々のコミットメントを解き放ち、主体的な話し合いで問題解決を促すOSTの背景にある哲学や理論、テクニックを体験しながら、ファシリテーションやプロセスデザインのコツを探求します。
詳しく見る
イベント
セミナー
受付中
Ocapiプラクティショナー養成コース(2025年9月26日)
- 2025年9月26日(金)13:00~17:00
- オンライン(Zoom)予定
詳しく見る
イベント
セミナー
受付中
組織変革プロセス・ファシリテーター養成コース(2025年)
- 2025年10月9日(木)〜11日(土)、12月10日(水)
- セッション:佐島マリーナ
リフレクションセッション:ヒューマンバリュー半蔵門オフィス
本コースは、人々の主体性と創造性と情熱を解放し、自己組織化を育む組織変革プロセスファシリテーターとしてのあり方や世界観、思考方法を、深い内省と相互作用を通して探求するアドバンスコースです。
詳しく見る